PR

【長期留学】フランス到着後すぐに銀行口座を開設しないと大損します

【長期留学】フランス到着後すぐに銀行口座を開設しないと大損します フランス留学
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

どうも!初めましての方は初めまして、初心者のWebサイト勉強のとみーです!

長い留学準備と長時間のフライトを終えて遂にフランスに到着すると

ここから始まるんだ!

と期待で胸が膨らみますよね。

しかし、フランス到着後は長期学生ビザ(VLS-TS)の有効化や CVEC への支払いなど、行政の面で行わなければならない手続きがいくつかあり、心躍る反面気を抜けない時期でもあります。そして、そうしたフランス滞在を行う上で必須な手続きの1つに

銀行口座の開設

があります。

確かに日本のクレジットカードで支払いを行うと海外手数料がかかるから、開設した方がおトクかな。

というのも1つの理由ではあるのですが、実はフランスで銀行口座を持っていないと海外手数料なんて霞むくらい

みなさんが思っている以上に大損

をするんです。

とみー
とみー

とみーは銀行口座の開設に問題が発生して、本当に大損をしました!!!

そこで今回は、フランスで銀行口座をいち早く開設する必要性をとみーの失敗談とともに解説します。

スポンサーリンク

フランスは銀行口座がないと色んなことができなくなる

フランスは銀行口座がないと色んなことができなくなる

フランスでは、お金が絡む手続きをする時は必ずと言っていいほど RIB(リブ) というものが要求されます。

RIB の例
RIB の例

RIB は銀行コードや口座番号などの情報が記載された「銀行口座証明」で、引き落としや振り込みの際に使用される重要な書類です。

RIB はフランスで銀行口座を開設することで作成され、銀行のサイトやアプリを通じてダウンロードできるようになります。

スーパーでの買い物など、日常的な支払いで必要になることはありませんが、その一方で以下のような場面では RIB が必須となります。

銀行口座・RIB がないとできないこと
  • 家賃(寮費など)の引き落とし
  • セキュリティ・ソシアルによる医療費払い戻し
  • CAF による住宅補助金受給
  • フランスの機関・団体からの奨学金受給(フランス政府奨学金など)

順番に1つずつ見ていきましょう。

家賃(寮費などの)引き落とし

RIB がなければ銀行口座の情報がわからないため、家主・寮の管理会社は引き落としを行うことができません

とみー
とみー

ただ、たいてい寮の予約はフランス到着前に済ませなければならず、その時点で銀行口座が作成できないことは相手方も理解していることが多いです。

家賃の引き落としができない場合

そのため、引き落としができない場合は毎月逐一クレジットカードで支払うという選択肢を用意してくれていることもあります。

とはいえ毎月家主・管理会社の元へ出向くのは手間ですし、病気等の理由で決められた期日に支払えないと不当な滞納だと見なされてしまうこともあるため、引き落としにしておくに越したことはありません。

セキュリテ・ソシアルによる医療費払い戻し

セキュリテ・ソシアル(Sécurité Sociale)というのは、フランスの社会保障制度です。

日本では保険証を提示すれば病院での医療費は3割負担で済みますが、フランスのセキュリティ・ソシアルもこれに似ています。ただし、負担の減らし方が日本とは少し異なり、

セキュリテ・ソシアル

病院でひとまず医療費の全額を負担し、その後セキュリテ・ソシアルを通じて国が負担するはずだった(つまり払いすぎた)金額を払い戻してもらう

というのが一般的です。

そして、この払い戻しを受けるためにはフランスの銀行口座とその RIB が必要になります。

とみー
とみー

つまり、フランスに口座がなければ医療費は全額負担になり、医療行為を受けるハードルがすごく高くなってしまいます。

CAF による住宅補助金受給

フランスには CAF という誰でも申請することのできる住宅手当の制度があります。

手当の金額は奨学金の有無や経済状況、住んでいる住宅などによって変わってきますが、とみーの周りでは月当たり 100 〜 200 € ほどの手当が支給されている人が多かったです。

とみー
とみー

日本円にすると、毎月 12,000 〜 25,000 円程度の補助金がもらえる計算になります。

そして、フランスの銀行口座と RIB がなければ CAF に申請することはできません。また、CAF は受理された段階で補助金の支給が開始されるため、

銀行口座の開設が遅れるとそれだけで数万円の損

に繋がります。

フランスの機関・団体からの奨学金受給(フランス政府奨学金など)

留学するにあたって奨学金を受給する人は少なくないでしょう。

奨学金によってはフランス政府奨学金のようにフランスの銀行口座に振り込まれるタイプのものがあり、このタイプの奨学金を受給するためにはやはりフランスの銀行口座と RIB が必要です。

また、奨学金は基本的に

○年○月 〜 △年△月

という具合に支給期間が決められているため、銀行口座が開設できる以前にもらいそびれた奨学金がどうなるのかは支給する側の判断に委ねられることになってしまいます。

とみー
とみー

最悪の場合、もらいそびれただけで終わってしまう可能性も考えられます!

奨学金は CAF の住宅補助以上に大きなお金が動くため、もらいそびれは留学生活に計り知れない影響を与えます。

結論:銀行口座は早く開設すべき

ここまでで、フランスでは銀行口座がないだけで経済的に大きな損をすることがわかっていただけたと思います。

とみー
とみー

お金に余裕のない学生ならなおのこと深刻ですよね。。。

そのため、銀行口座は早く開設した方がいいのです。どのくらい早く開設した方がいいかというと、

到着して自由な時間ができたらすぐがベスト

です。

というのも、銀行口座開設を含むフランスの手続きは想像を超えるレベルで遅いからです。

スポンサーリンク

銀行口座開設まで最初の手続きから半年もかかった!

銀行口座開設まで最初の手続きから半年もかかった!

おそらくここまで酷い経験をする人はさすがにいないとは思いますが、とみーの場合

1番最初の手続きから銀行口座の開設まで半年

もかかりました。

とみー
とみー

正確にいうと、半年経ったある日「口座開設ができません」という連絡を受け取りました。

学校で銀行開設の手続き

とみーの留学先のグランゼコールでは、オリエンテーション期間に近くの銀行の担当者が学校にやってきて、学校で口座開設の手続きができるようなイベントが用意されていました。

一般的にはパスポートや学生証、住居証明などの書類を用意して、事前に予約した上で実際に銀行に出向いて行います。

近くとはいってもバスや電車に乗らなければ行けない距離にしか銀行がなかったため、非常にありがたい機会だったのですが、ここで手続きを行なったのが事の始まりでした。

手続き以降連絡がまったくない

本来であれば1、2週間程度で開設手続きが済むという説明を受けていたのですが、1ヶ月経っても2ヶ月経っても何の連絡もありませんでした。

とみー
とみー

これはとみーが特殊だったというわけではなく、周りには3ヶ月経ってようやく開設できたという連絡を受け取った友達もいました。

こちらからメールを送ることも繰り返し試したものの、一向に返事はありませんでした。

フランスではこのように手続きが長引くことは割と普通で、返事が返ってこないこともザラにあります。

銀行の手続き系は予約を取らなければ取り合ってくれないことが多いため、メールに返信がない時点で諦めていたのですが、今思うと予約が取れずとも直接で向かってみればよかったと後悔しています。

半年経って返ってきた返事

そんな中、半年経ってようやく1通のメールが届きました。

Votre ouverture de compte n’a pas été finalisée car votre dossier était incomplet.
書類不足により開設手続きは完了しませんでした。

Si vous souhaitez ouvrir un compte, vous devez reprendre la procédure d’ouverture dès le départ.
口座開設を希望の場合、再び最初から手続きを行なってください。

とみー
とみー

学校のイベントを通じて周りの友達と一緒に同じように手続きをしたため、書類が不足しているということは考えられません。。。

また、当然ですが万が一不足していたとしても半年経って言われたところでどうしようもありません。

メールの指示通り最初から手続きをやり直すことも考えたのですが、さすがにこの調子で次の返事が半年後になるのが嫌だったので、最終的には別の銀行に行って口座を作ることにしました

2回目の口座開設手続き

2回目は LCL という大手の銀行で手続きを行いました。こちらは手続きが行ってから

  • 書類審査:1週間
  • キャッシュカードの作成:1週間

の2つの段階を経て、1回目の銀行の対応が嘘のようにすごく順調に事が運び、2週間後には開設が完了しました。

1回目の銀行もフランスでは大手でしたが、おそらく良くない担当者に当たってしまったのだと思います。

とみー
とみー

多くの人が口座を開設する新学期の時期(9月前後)から半年もずれていたため、人が少なくスムーズに手続きできたというのもあるかもしれません。

とみーは奨学金の受給者でしたが、銀行口座の開設に問題が生じていることを奨学金の機関にあらかじめ伝えておいたので、もらいそびれていた分は幸い後日きちんと受け取る事ができました。

銀行口座開設を含むすべての手続きには時間がかかる

2つの銀行で口座開設手続きを行なった身として言えることは、フランスで

銀行口座を開設するのはとにかく時間がかかる

ということです。

とみーの2回目の銀行のように運よく2週間程度で開設できることもあれば、1回目の銀行のように半年待たされることもあるのです。

開設手続きにかかる時間は銀行はもちろん担当者によるところも大きいため、こればっかりは運もあるでしょう。

また、銀行の口座開設が終わった後も、気を緩めることはできません。なぜなら、

セキュリテ・ソシアルや CAF の登録・申請手続きにも非常に長い時間がかかる

からです。

とみーは口座が開設できてすぐに CAF の申請を行いましたが、半年くらいは何も手続きが進行しませんでした。つまり、1回目の銀行口座開設失敗から数えると約1年分、結果として20万円以上の手当を受け取る事ができませんでした

とみー
とみー

奨学金が口座開設直後から支給されていなければ本当にお金が尽きてしまうくらいギリギリでした…。

そのため、すべての第1歩となる銀行口座はフランス到着後なるべく早めに開設するべきですし、もし可能なのであれば

複数の銀行の口座を開設することをおすすめ

します。

複数の口座を持っていると留学終了時に口座を解約するのが少し手間にはなりますが、1つの銀行を頼って数ヶ月も待たされ、本来受け取れるはずの万単位の補助金が0になってしまう可能性に比べればマシだと思います。

多くの人がフランスに到着する新学期付近では、銀行が新規顧客を増やすために色々なキャンペーンを行なうので、口座を作るだけで初月の利用に割引が付くといった特典を受ける事ができる場合もあるので、賢く活用することもできます。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、フランスに到着したらすぐに銀行口座を開設しておかなければいけない理由をご紹介しました。

フランスで銀行口座の開設が遅れると生じるデメリット
  • 引き落としで支払えない(支払い手段の制限)
  • 補助金や奨学金などの振り込みを受け付けられない(資金源の断絶)
  • 銀行だけでなく、あらゆる手続きが月単位で行われるため早め早めの行動が大事!
  • あまりにも長い間返事が来なければ積極的にメールを送り、直接支店に行ける場合は行った方が早い!
とみー
とみー

特に、留学したての数ヶ月は環境に慣れるのだけでも大きな負担なので、できる限り余計なことに神経を使わないようにするのが得策です。

留学におけるお金の問題はとても重要なので、せっかくの留学がたかが銀行口座1つによってめちゃくちゃにならないようにぜひ気をつけてください!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました